送料に特典があります。
詳しくはご注文方法の案内をご覧ください。
|
どんな着物お手入れが必要か
実例を参考に紹介しています。 |
着物クリーニングでは直せない
変色シミや色を直したり化粧直しの案内 |
いろいろな着物クリーニング、着物直し
着物お手入れは早めの対応がおすすめ
訪問着クリーニング
柄が縫い目にわたり絵羽につながった着物
留袖クリーニング
地色が黒や色物の無地で裾が柄になって
紋が入っている着物
振袖クリーニング
一般には成人の祝いの着物
袖が長く晴れやかな着物
小紋クリーニング
柄がつながっていない着物
色無地クリーニング
全体が一色の着物
喪服クリーニング
全体が黒色の無地で構成されて
紋が入っている着物
|
|
|
|
着物は洋服のクリーニング方法とは異なります。絹製品で裏地が付いた袋状という特性があるので、一つ一つを丁寧に扱う必要性と、シミ抜き・地直しが最大の決め手になる事がご理解いただければうれしいです。
下洗い・着用汚れシミ抜きが基本セットされています。 |
|
汚れの検品から始まります。 |
シミをチェック |
裏地の検品 |
汚れのチェック |
下洗い・シミ抜きをしています。
|
シミ特徴に合わせた処理 |
しみ抜き
|
汚れを洗っています。
いわゆるクリーニングを
しているところです。 |
初回乾燥
|
シミ抜きをしています。
|
汗シミが変色した衿です。
|
衿の変色も改善しました。
|
地直しを含んだシミ直しです。
|
黄変を含んだシミです。
|
黄変シミも改善しました。
|
最終乾燥 |
仕上げ |
完成 |
洗い張りは水を使って洗う作業です。
着物を解いて洗いますので仕立て直しに必要な加工 |
|
着物を解きました。 |
解いた着物を1枚の布にするために仮縫い(解きハヌイ) |
水洗い(洗い張り) |
洗った着物を乾燥 1回目 |
洗った着物を乾燥 最終 |
洗った着物をしわ取りや真っ直ぐにする加工(湯のし) |
|
|
|
|